吉備町役場

和歌山県有田市にある鉄骨ファブリケーターへ鉄骨製品検査にいったときに、そこのファブの方に案内していただきました。

吉備町役場

和歌山県有田市吉備町にある吉備町の役場です。
竣工は、1995年3月で、設計は建築家の黒川紀章氏です。

モチーフはきっと有田みかんでしょう☺️

設  計:黒川紀章
施  工:竹中工務店
竣  工:1995年3月
建築面積:981.37m2延床面積:1839.68m2
鉄筋コンクリート造地上2階建、地下1階
外壁:
化粧型枠コンクリート打ち放し、撥水剤

設計料について

設計事務所に依頼する場合の相場は、費用のおよそ10%~15%だと言われています。
一般的には、1000万円あたり100~150万円程度の設計料になります。

一方、工務店やハウスメーカーでの設計料の相場では、全体工事費の2~5%といわれており、1000万円あたり 20万~50万円ぐらいになります。

このことより、設計事務所に設計を依頼すると高いと思われがちですが、高すぎるということはありません。工務店やハウスメーカーではいくつか規定された設計パターンがあり、そのパターンに当てはめることで設計料を安く抑えています。

そのため、設計やデザインに融通が効かなく、いろいろこだわると、かえって費用がかかり、逆に高くなってしまいます。

住環境や設計にこだわりがない場合は、工務店またはハウスメーカーへの依頼がいいかもしれませんが、自分たちがずっと住み続ける家であるので、できるだけ自分たちの好きなようにこだわりたいというのが人情だと思います。

設計事務所の場合は、1から意見を取り入れてデザインするので、強いこだわりを持ち、気に入ったデザインで設計された自宅を獲得することができ、何十年たっても満足できる住宅になると思います。デメリットといえば、全てを1からデザインするため、家が完成するまでにとても時間がかかってしまうといことです。できる限り早く家を建てたい方は、工務店やハウスメーカーに依頼する方がいいと言えるでしょう。

設計料金について

設計監理料は総工事金額によって変わる事と、また建物の難易度、諸条件によって若干変わりますので、その都度ご相談の上決定していますが、当社に場合は目安として10%程度と考えていただければと思います。

設計・監理料は工事金額からの料率表で決定しています。
規模が 大きいマンションやビルなどは10%以下になります。

監理と施工の役割分担を明確にするメリット

設計段階でどれだけ理想的な図面を描いても、図面だけでは伝わらないことも多いため、それを工事現場に伝達するのも重要な業務のひとつです。その業務のことを、工事監理といいます。

監理の主な仕事は、図面どおりの建物が建築されているがを確認することです。それには、性能や品質などを含まれます。手抜き工事を防ぐことができます。

また、監理業務は設計者が行うのが望ましいといえます。設計内容や設計意図を充分に理解している本人だからです。(ハウスメーカーは役割が分断され、設計は設計、工事部は工事部で部署ごとに分かれていることが多い)

他方で「設計」と「施工」はしっかり分けることによって、役割分担がはっきりしますので、最近話題の欠陥住宅や 手抜き工事を防ぎ、しっかりとした予算管理と工事監理を期待できるというのメリットがあります。(逆にハウスメーカーはここは分かれていない)

設計料だけで判断するのではなく、総工事費として判断ください。

設計・監理料に含まれないもの

・ 建築確認申請手続に関する業務報酬。(延べ床面積に応じ変わってきます。)
・ 建築確認手数料、完了検査手数料(各行政庁への公納金)
・ 地質調査費用 (比較的安価な調査方法をアドバイスいたします)
・消費税

※相談料は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 また遠隔地にお住いで弊社に設計ご希望の方は、ご相談で 監理料を除いた設計契約も可能ですので、ご相談ください。

建物が鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造3階建ての場合は別途構造計算料が加算されます。